maustopia

  • ホーム
  • cubase
  • EDM
  • 制作
  • 機材
  • フリープラグイン
  • その他
  • お問い合わせ

キーワード

  1. EDM

カテゴリー

  • cubase
  • EDM
  • その他
  • 制作
  • 機材
  • 音楽

新着記事

  1. 機材 01v96
    • 2021年12月16日

    デジタルミキサーの決定版 Yamaha 01v96 を使う人に知ってほしいことまとめ

  2. EDM
    • 2021年11月24日

    EDMやるならこのソフトシンセ!ランキングトップ7

  3. その他 blackfriday_logo
    • 2021年11月17日

    ひと目で分かる、ブラックフライデー・サイバーマンデープラグインセール一覧表【2021/12/9更新】

  4. cubase cubase_logo
    • 2021年11月12日

    Cubase 12 よりドングル認証からオンライン認証へ「Steinberg Licensing」関連情報まとめ

  5. その他
    • 2021年11月7日

    サンプリングレート(サンプリング周波数)とは何か?最低限知っておくべきことまとめ

人気記事

  1. EDM splice_logo
    • 2020年2月22日
    • 33367View

    Splice Sounds の詳細レビュー&使い方解説(休止・解約方法も!)

  2. 機材 yamaha ns-10m
    • 2020年4月21日
    • 23067View

    Yamaha NS-10mの凄さを詳しく解説します(持ってないと損する)

  3. その他 soundcloud_logo
    • 2020年7月9日
    • 19326View

    Soundcloud スマホアプリの使い方徹底解説

  4. EDM studio
    • 2020年5月14日
    • 17865View

    【EDMの作り方】EDM制作の初心者が陥りがちな6つの勘違い

  5. その他 soundcloud_logo
    • 2020年4月17日
    • 12743View

    【Soundcloudの使い方】初心者向けに音楽を楽しむ方法を詳しく解説します(ブラウザ編)

\Cubase 12 よりドングル廃止「Steinberg Licensing」関連情報まとめ/
cubase cubase_logo
  • 2020年5月7日
  • 2021年11月25日

Cubaseオートメーションを使いこなす7つのコツ(便利ショートカット含む)

ここでは、私が日頃 Cubase のオートメーションを使うにあたって良く使う機能や習慣のようなものを7つピックアップしました。 メジャーな機能から妙な使い方まで一貫性がありませんが […]

機材
  • 2020年5月4日
  • 2020年6月6日

SSL X-Logic / X-Rack(小型コンソール)機能解説及びメリット・デメリット

今回取り上げるのは大型コンソールメーカーとして有名な Solid State Logic(SSL) のラックマウントタイプの小型コンソール、XLogic / X-Rack です。 […]

機材 yamaha ns-10m
  • 2020年4月28日
  • 2021年12月16日

Yamaha NS-10Mのラインナップについて詳しく解説します(購入時に必見)

NS-10M には数多くのモデル違いがあり、その種類の多さのわりに外見とスペックが似通っています。ここではそれらを整理する意味で、どのような外見的・性能的な違いがあるのかについてま […]

機材 yamaha ns-10m
  • 2020年4月21日
  • 2021年12月16日

Yamaha NS-10mの凄さを詳しく解説します(持ってないと損する)

Yamaha NS-10m 、今を去ること40数年前の1978年にリリースされ、音楽・放送関係者で知らない人はいないというくらい、津々浦々のスタジオに導入されデファクトスタンダード […]

その他 soundcloud_logo
  • 2020年4月17日
  • 2020年10月28日

【Soundcloudの使い方】初心者向けに音楽を楽しむ方法を詳しく解説します(ブラウザ編)

Soundcloud は楽曲制作者向けのプラットフォームであると同時に、累計2億曲以上の楽曲がアップされている、世界最大規模の音楽発信拠点でもあります。 メジャーなアーティストはも […]

その他 soundcloud_logo
  • 2020年4月7日
  • 2020年10月28日

楽曲をアップロードする方法を詳しく解説します【Soundcloud】

音楽系 SNS 最大手・最古参として今でも健在の Soundcloud 。 世界中の音楽を楽しめるだけでなく、自分の楽曲をアップロードして SNS で交流したり、デモとして関係者に […]

制作 compressors
  • 2020年4月5日
  • 2021年11月27日

【音楽・制作】コンプレッサーの使い方が上達する8つのコツ

数あるエフェクトの中でも、コンプレッサーほどラインナップが広いエフェクトはないのではないでしょうか。 使い方は人によってさまざまで、第一線のプロでもそのスタンスは千差万別で基準はあ […]

EDM edm_festival
  • 2020年3月28日
  • 2021年11月25日

EDM 2020 最新9ジャンルをおすすめ17曲と一緒に詳しく解説

EDMという言葉が世に広まって、おおよそ10年が経過します。その間に多くのジャンルが生まれ、分岐し、いくつかは消えていきました。 ここではその中でも特に多くのフォロワーから支持され […]

機材 drawmer_mc2.1
  • 2020年3月27日
  • 2020年5月29日

モニターコントローラー Drawmer mc2.1 レビュー~メリット・デメリット解説~

ハードウェアコンプレッサーで有名な、イギリス Drawmer のモニターコントローラー mc2.1 についてのレビュー記事になります。 モニコンを検討する場合、Mackie Big […]

  • Prev
  • 1
  • ..
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ..
  • 7
  • Next
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2022 maustopia.
  • Cubase11公式ガイドが無料で読める
  • TOPへ