- 2021年5月17日
- 2021年12月18日
【おすすめ吸音材の効果・貼り方】モニター環境劇的改善のための「定在波」6つの常識
「定在波」という用語をご存じでしょうか? 部屋鳴りを改善すればスピーカーの出音がクリアになり、より精密な楽曲制作が可能になる、この「部屋鳴り問題」の八割が「定在波」によるもの。 逆 […]
「定在波」という用語をご存じでしょうか? 部屋鳴りを改善すればスピーカーの出音がクリアになり、より精密な楽曲制作が可能になる、この「部屋鳴り問題」の八割が「定在波」によるもの。 逆 […]
イコライザー。 楽曲制作の機材のなかで、もっとも効果の分かりやすいエフェクトの一つですが、ある程度経験が無いと適切に効いてるかどうか判断が難しく、煮詰まってしまうことも珍しくありま […]
自作曲の品質アップの手段としておなじみの「リファレンストラック」。 リファレンスは「参考」と言う意味で、リファレンストラックとは楽曲制作中に折に触れて参照し、音量バランス、アレンジ […]
日頃から Splice を使っていて感じる難点は、音ネタのクオリティにばらつきがあるため、こだわって探すとそこそこ時間をとられてしまう点です。特にランダム表示される Splice […]
一流音楽プロデューサー、思いのままにサウンドをあやつり、タッチする楽曲をヒット曲へと変貌させる存在です。彼らは一体何を考えて日々のスタジオワークに臨んでいるのでしょうか? サウンド […]
cubase 上で様々な試行錯誤をしているうちに、プロジェクト画面がごちゃごちゃしてくること、私はよくあります。 視界に余計なオブジェクトが多数表示されていると、必要なリージョン等 […]
David Guetta、ゴシップの絶えないEDM界隈においてこのフランス人プロデューサーは常に毀誉褒貶のターゲットでした。他のプロデューサーとのコラボ楽曲の多さから、どの程度スタ […]
このブログでもたびたび言及している通り、私は日頃から refx Nexus をがっつり活用していますが、時折独力で解決できないトラブルに直面します。 こういうプラグイン絡みのトラブ […]
ジャンルを問わず楽曲制作に欠かせない存在となったダッキング系プラグイン。面倒なルーティングなしで手軽にサイドチェイン系のグルーブを注入できる便利なツールです。しかしながら反面、シン […]